Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C97] 写真見たぁーい!!!
- 2009-03-18 00:40
- 編集
[C131] はじめまして
はじめまして。高雄にいます。ねこまたぎ、です。去年の12月から台湾にいます。soraさんとは、すれ違っちゃいましたが、記事参考にさせていただきます!
こちらには「義郎」を検索していて、たどり着きました。今日、通りがかったんですが、混んでいて入れなかったので、どんなメニューがあるのかなとか思って。soraさんが写真撮ってないのを見て、これはきっと美味しいに違いないと確信しましたよ。私も美味しいとすっかり写真とったりするの忘れるから。
日本帰ってまだまだ落ち着かないでしょうが、新生活がんばってくださいね~
こちらには「義郎」を検索していて、たどり着きました。今日、通りがかったんですが、混んでいて入れなかったので、どんなメニューがあるのかなとか思って。soraさんが写真撮ってないのを見て、これはきっと美味しいに違いないと確信しましたよ。私も美味しいとすっかり写真とったりするの忘れるから。
日本帰ってまだまだ落ち着かないでしょうが、新生活がんばってくださいね~
- 2009-04-03 00:56
- 編集
[C132] きじぃーさんへ
コメントありがとう!お返事遅くなってごめんね。
ってか、もうこっちで会ったしね(笑)
この間は楽しかったね!またごはん行こうね~♪♪
ってか、もうこっちで会ったしね(笑)
この間は楽しかったね!またごはん行こうね~♪♪
- 2009-04-18 21:14
- 編集
[C134] ふくいさんへ
コメントありがとうございます!!お返事遅くなってすみません。
お仕事お忙しいですかね??
美味しいものでも食べに行きたいですね☆
その時に写真持って行きますね~(*^∇^*)
お仕事お忙しいですかね??
美味しいものでも食べに行きたいですね☆
その時に写真持って行きますね~(*^∇^*)
- 2009-04-18 21:19
- 編集
[C135] ねこまたぎさんへ
コメントありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません。
そうですかぁ。去年の12月から高雄に(*^∇^*)
私は毎日高雄を思っていますよ(笑)
「義郎」、もう行かれたのでしょうか?お役に立ててなによりです。
テキトウな文章でお恥かしいです。
私は日本食が恋しくなると「義郎」へ行っていましたよ(^_^;)
とってもおすすめです♪♪
台湾の生活に慣れるまで大変な事も多いかと思いますが、ぜひがんばってください!
そうですかぁ。去年の12月から高雄に(*^∇^*)
私は毎日高雄を思っていますよ(笑)
「義郎」、もう行かれたのでしょうか?お役に立ててなによりです。
テキトウな文章でお恥かしいです。
私は日本食が恋しくなると「義郎」へ行っていましたよ(^_^;)
とってもおすすめです♪♪
台湾の生活に慣れるまで大変な事も多いかと思いますが、ぜひがんばってください!
- 2009-04-18 21:26
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://arusu203.blog54.fc2.com/tb.php/119-4710b1ab
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
台湾で写真撮りました。
台湾では結婚式前に写真を撮るのが一般的で、
その写真を結婚式で飾ったり、招待状にはさんだりするそうですね。
台湾に少し詳しい方なら知っている人も多いかと思いますが、
その写真がまた、芸能人の写真集かのごとく、初めて見た時はとても衝撃的でした。
そんな習慣があるから、町中に大きな写真屋さん?専門店がゴロゴロあります。
そのおかげで、台湾の写真の技術は長けていると言われています。
また値段が安いのもとても魅力的です。
最近では台湾でヘアヌードを撮る日本人が増えていると聞いたこともあります。
残念ながら私達はヘアヌードではないです。
ウェディングドレスを着て撮りました。
4着きました。
3着は室内のスタジオで撮影して、
1着は屋外で撮影です。
私達は美術館の公園へ行きました。
これは例えば海でも、おしゃれなカフェでも、高原でも、自分達が撮りたいところで撮ってくれます。
私達は特に希望しなかったので、カメラマンさんにお任せしました。
日曜日です。美術館の公園、当然たくさんの人で溢れていました。
まあ。恥かしいこと。
普通に撮るならいいんですよ。
でもね、ポーズ撮らされるから。
子供達にキャーキャー言われながら撮影しました。
写真屋さんはドレスが汚れる事を気にしません。
写真を撮りながら、ドレス引きずって歩いてても気にしない。
水に濡れても気にしない。
お弁当食べてる時もそのままでした。何もかけたりしないのね。
なんだか楽しかったです。
よく言ういい思い出になったってやつです。
21日にアルバムが出来上がります。 ギリギリ~。
台湾では結婚式前に写真を撮るのが一般的で、
その写真を結婚式で飾ったり、招待状にはさんだりするそうですね。
台湾に少し詳しい方なら知っている人も多いかと思いますが、
その写真がまた、芸能人の写真集かのごとく、初めて見た時はとても衝撃的でした。
そんな習慣があるから、町中に大きな写真屋さん?専門店がゴロゴロあります。
そのおかげで、台湾の写真の技術は長けていると言われています。
また値段が安いのもとても魅力的です。
最近では台湾でヘアヌードを撮る日本人が増えていると聞いたこともあります。
残念ながら私達はヘアヌードではないです。
ウェディングドレスを着て撮りました。
4着きました。
3着は室内のスタジオで撮影して、
1着は屋外で撮影です。
私達は美術館の公園へ行きました。
これは例えば海でも、おしゃれなカフェでも、高原でも、自分達が撮りたいところで撮ってくれます。
私達は特に希望しなかったので、カメラマンさんにお任せしました。
日曜日です。美術館の公園、当然たくさんの人で溢れていました。
まあ。恥かしいこと。
普通に撮るならいいんですよ。
でもね、ポーズ撮らされるから。
子供達にキャーキャー言われながら撮影しました。
写真屋さんはドレスが汚れる事を気にしません。
写真を撮りながら、ドレス引きずって歩いてても気にしない。
水に濡れても気にしない。
お弁当食べてる時もそのままでした。何もかけたりしないのね。
なんだか楽しかったです。
よく言ういい思い出になったってやつです。
21日にアルバムが出来上がります。 ギリギリ~。
コメント
[C97] 写真見たぁーい!!!
結婚して一年経ったけど、ウェディングドレス着られてよかったねぇ~
日本に帰ってきたら、写真集見せてね
こっちは、春のような陽気ですよ

日本に帰ってきたら、写真集見せてね

こっちは、春のような陽気ですよ


- 2009-03-18 00:40
- 編集
[C131] はじめまして
はじめまして。高雄にいます。ねこまたぎ、です。去年の12月から台湾にいます。soraさんとは、すれ違っちゃいましたが、記事参考にさせていただきます!
こちらには「義郎」を検索していて、たどり着きました。今日、通りがかったんですが、混んでいて入れなかったので、どんなメニューがあるのかなとか思って。soraさんが写真撮ってないのを見て、これはきっと美味しいに違いないと確信しましたよ。私も美味しいとすっかり写真とったりするの忘れるから。
日本帰ってまだまだ落ち着かないでしょうが、新生活がんばってくださいね~
こちらには「義郎」を検索していて、たどり着きました。今日、通りがかったんですが、混んでいて入れなかったので、どんなメニューがあるのかなとか思って。soraさんが写真撮ってないのを見て、これはきっと美味しいに違いないと確信しましたよ。私も美味しいとすっかり写真とったりするの忘れるから。
日本帰ってまだまだ落ち着かないでしょうが、新生活がんばってくださいね~
- 2009-04-03 00:56
- 編集
[C132] きじぃーさんへ
コメントありがとう!お返事遅くなってごめんね。
ってか、もうこっちで会ったしね(笑)
この間は楽しかったね!またごはん行こうね~♪♪
ってか、もうこっちで会ったしね(笑)
この間は楽しかったね!またごはん行こうね~♪♪
- 2009-04-18 21:14
- 編集
[C134] ふくいさんへ
コメントありがとうございます!!お返事遅くなってすみません。
お仕事お忙しいですかね??
美味しいものでも食べに行きたいですね☆
その時に写真持って行きますね~(*^∇^*)
お仕事お忙しいですかね??
美味しいものでも食べに行きたいですね☆
その時に写真持って行きますね~(*^∇^*)
- 2009-04-18 21:19
- 編集
[C135] ねこまたぎさんへ
コメントありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません。
そうですかぁ。去年の12月から高雄に(*^∇^*)
私は毎日高雄を思っていますよ(笑)
「義郎」、もう行かれたのでしょうか?お役に立ててなによりです。
テキトウな文章でお恥かしいです。
私は日本食が恋しくなると「義郎」へ行っていましたよ(^_^;)
とってもおすすめです♪♪
台湾の生活に慣れるまで大変な事も多いかと思いますが、ぜひがんばってください!
そうですかぁ。去年の12月から高雄に(*^∇^*)
私は毎日高雄を思っていますよ(笑)
「義郎」、もう行かれたのでしょうか?お役に立ててなによりです。
テキトウな文章でお恥かしいです。
私は日本食が恋しくなると「義郎」へ行っていましたよ(^_^;)
とってもおすすめです♪♪
台湾の生活に慣れるまで大変な事も多いかと思いますが、ぜひがんばってください!
- 2009-04-18 21:26
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://arusu203.blog54.fc2.com/tb.php/119-4710b1ab
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
日本に帰ってきたら、写真集見せてね
こっちは、春のような陽気ですよ